About us私たちについて

社会保険労務士法人CROSSROADについて
私たちは、大阪市中央区と東京都港区に拠点を置く社会保険労務士法人です。
社会保険労務士(社労士)とは、社会保険や労働関連の法律の専門家として、企業の人事・労務管理を支援する国家資格を持っている人のこと。
例えば、私たちのもとにはこんな相談が寄せられます。
「人事制度をどうやってつくろう」
「就業規則をつくりたい」
「助成金を申請したいけど、やり方がわからない」
「給与計算を代行してほしい」
「うちのやり方が労働基準法に違反していないか知りたい」
お客様が抱える、人事や労務に関するお困りごとをサポートするのが私たちの仕事です。
社会保険労務士(社労士)とは、社会保険や労働関連の法律の専門家として、企業の人事・労務管理を支援する国家資格を持っている人のこと。
例えば、私たちのもとにはこんな相談が寄せられます。
「人事制度をどうやってつくろう」
「就業規則をつくりたい」
「助成金を申請したいけど、やり方がわからない」
「給与計算を代行してほしい」
「うちのやり方が労働基準法に違反していないか知りたい」
お客様が抱える、人事や労務に関するお困りごとをサポートするのが私たちの仕事です。
私たちについて
Culture制度・環境・文化
社会保険労務士の資格がなくてもOK。丁寧にフォローします
「社労士の資格を持っているけど、実務は未経験」の方や、「社労士の資格取得に向けて勉強中」な方も大歓迎!社労士の資格を持つ経験豊富なスタッフが丁寧にフォローします。まずはアシスタントからスタートしていただき、少しずつできることを増やしてください。
もちろん、経験のある方はこれまでの実績や資格を活かしてより幅広い業務に取り組んでいただくことができます。とくに給与計算業務の経験がある方を歓迎します。
大阪本社は5名(育休中のスタッフ1名を含む)、東京は1名という少人数の職場ですが、その分スタッフ同士の距離が近く、わからないことや困ったことは気軽に相談できる環境です。
「このケースについて、どう思います?」と隣同士でケーススタディが始まることもしばしば。お客様の窓口は1人で担当していただきますが、業務は2~3人で取り組み、ミスの防止に努めています。
もちろん、経験のある方はこれまでの実績や資格を活かしてより幅広い業務に取り組んでいただくことができます。とくに給与計算業務の経験がある方を歓迎します。
大阪本社は5名(育休中のスタッフ1名を含む)、東京は1名という少人数の職場ですが、その分スタッフ同士の距離が近く、わからないことや困ったことは気軽に相談できる環境です。
「このケースについて、どう思います?」と隣同士でケーススタディが始まることもしばしば。お客様の窓口は1人で担当していただきますが、業務は2~3人で取り組み、ミスの防止に努めています。

制度・環境・文化