求人の特徴
学歴不問
土日祝休み
交通費支給
無資格OK
資格優遇
昇給・昇格あり
WEB面談可
業務内容
社員同士の距離が近く、
助け合って業務を進められる環境です
助け合って業務を進められる環境です
グループ会社である税理士法人と
連携して業務を進めることも
連携して業務を進めることも
駅チカで通勤に便利です
★社労士業務未経験OK
★昇給あり
★社会保険完備
★駅チカの綺麗なオフィス
【仕事内容】
YouTuberから上場企業まで、さまざまな規模の企業や法人のお客様の窓口となっていただき、社労士業務全般をお任せします。
《具体的には…》
■給与計算、年末調整業務
■労働保険、社会保険・就業規則等の各種書類作成
■助成金の計画書作成、支給申請
■就業規則作成、法改正への対応
■クラウドソフトの導入
■人事・労務管理に関する相談対応 等
※担当件数は企業の規模や業務範囲により異なりますが、いずれは10~20社程度をお任せしたいと考えています。
【1日のスケジュール例】
09:00 出社。chatworkやメールの確認、問合せ対応
11:00 入退社手続き、給与計算業務など
13:00 昼休憩
14:00 午後の業務開始。給与計算業務の続き
15:00 お客様とオンラインミーティング
16:00 入退社手続き、労災関連書類の準備など
18:00 社内で共有する業務管理シートの入力、メンバーの業務内容の共有、問合せ対応
19:00 退社。本日もお疲れ様でした!
※残業は月平均20時間程度。12月は年末調整のため繁忙期になります。
※昼休憩は各自の裁量で、仕事がひと段落したタイミングでとっています。
-------------------------------------
【魅力ポイント】
■無資格の方も丁寧にフォローします
「給与計算などの経験はあるけど、社労士の資格を持っていない」という方も、社労士の資格を持つ経験豊富な先輩スタッフが丁寧にフォローします。少人数の職場ですが、その分スタッフ同士の距離が近く、わからないことや困ったことは気軽に相談できる環境です。
■お客様とのやりとりはWEBが中心。直接訪問は少なめです
業務効率化を重視するお客様が多いため、企業への直接訪問は必要最低限。普段のコミュニケーションはChatworkやSlackなどのコミュニケーションツールや、Zoomを中心とするWeb会議システムが中心となります。これらのツールを使ったことがない方も、使い方を丁寧に教えますのでご安心ください。
■働きやすいオフィス環境を整えています
電車でのアクセスがよく、グループ会社である税理士法人と同じフロアを共有するきれいなオフィスを用意しています。オフィス内には、ウォーターサーバーや電子レンジ、コーヒー・紅茶などを揃え、快適に働ける環境ですよ。
-------------------------------------
【入社後の流れ】
入社後はOJTにて業務の流れを覚えていただきます。東京支社に在籍する先輩はアウトソーサーとして長く給与計算業務に携わってきたエキスパート。社労士業務の経験も豊富ですので、わからないことや困ったことがあれば遠慮なく相談してくださいね。
まずは小規模のお客様の窓口を担当いただき、先輩のアドバイスを受けながら少しずつできることを増やしてください。担当する業務内容や規模にもよりますが、いずれは10~20社程度のお客様を担当していただきたいと考えています。
【社会保険労務士法人CROSSROADについて】
私たちは、大阪市中央区と東京都港区に拠点を置く社会保険労務士法人です。2022年1月、税理士法人の一部門から社労士法人を立ち上げました。法人としてはスタートしたばかりですが、YouTuberやIT関連、飲食店、サービス業など、約60社の企業様とお付き合いをしています。(グループ全体では400社以上のお付き合いがあります)
グループ会社である税理士法人とBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)会社と共に、さまざまな企業や法人の労務、税務、経理業務を総合的にサポートしています。
【キャリアアップ】
小規模から上場企業まで、ジャンルを問わずさまざまなお客様とお付き合いがあるので、社労士として幅広い経験を積んでいただくことができます。
また、当法人は人事労務の分野で需要が高まっているDX(デジタルトランスフォーメーション)にも力を入れています。お客様に最適なクラウドソフトの選定から導入支援まできめ細やかに対応していますので、最新の知識と実務経験が身に付きますよ。
まだまだ少人数の職場ですが、いずれは複数の部署を持つ組織に成長し、多くのお客様の役に立ちたいと考えています。あなたには部署を束ねるリーダーとして、後輩を導く立場になっていただくことを期待しています。
【先輩からのメッセージ】
当法人、特に東京支社は、これから仲間を迎えて体制を整えていこうとしています。「一番いいやり方は何か」「新規のお客様に頼ってもらえるには」を一緒に考えてくれる方をお待ちしています。
当社のサイトをぜひご覧ください!→https://recruit-crossroad-sr.com/
★昇給あり
★社会保険完備
★駅チカの綺麗なオフィス
【仕事内容】
YouTuberから上場企業まで、さまざまな規模の企業や法人のお客様の窓口となっていただき、社労士業務全般をお任せします。
《具体的には…》
■給与計算、年末調整業務
■労働保険、社会保険・就業規則等の各種書類作成
■助成金の計画書作成、支給申請
■就業規則作成、法改正への対応
■クラウドソフトの導入
■人事・労務管理に関する相談対応 等
※担当件数は企業の規模や業務範囲により異なりますが、いずれは10~20社程度をお任せしたいと考えています。
【1日のスケジュール例】
09:00 出社。chatworkやメールの確認、問合せ対応
11:00 入退社手続き、給与計算業務など
13:00 昼休憩
14:00 午後の業務開始。給与計算業務の続き
15:00 お客様とオンラインミーティング
16:00 入退社手続き、労災関連書類の準備など
18:00 社内で共有する業務管理シートの入力、メンバーの業務内容の共有、問合せ対応
19:00 退社。本日もお疲れ様でした!
※残業は月平均20時間程度。12月は年末調整のため繁忙期になります。
※昼休憩は各自の裁量で、仕事がひと段落したタイミングでとっています。
-------------------------------------
【魅力ポイント】
■無資格の方も丁寧にフォローします
「給与計算などの経験はあるけど、社労士の資格を持っていない」という方も、社労士の資格を持つ経験豊富な先輩スタッフが丁寧にフォローします。少人数の職場ですが、その分スタッフ同士の距離が近く、わからないことや困ったことは気軽に相談できる環境です。
■お客様とのやりとりはWEBが中心。直接訪問は少なめです
業務効率化を重視するお客様が多いため、企業への直接訪問は必要最低限。普段のコミュニケーションはChatworkやSlackなどのコミュニケーションツールや、Zoomを中心とするWeb会議システムが中心となります。これらのツールを使ったことがない方も、使い方を丁寧に教えますのでご安心ください。
■働きやすいオフィス環境を整えています
電車でのアクセスがよく、グループ会社である税理士法人と同じフロアを共有するきれいなオフィスを用意しています。オフィス内には、ウォーターサーバーや電子レンジ、コーヒー・紅茶などを揃え、快適に働ける環境ですよ。
-------------------------------------
【入社後の流れ】
入社後はOJTにて業務の流れを覚えていただきます。東京支社に在籍する先輩はアウトソーサーとして長く給与計算業務に携わってきたエキスパート。社労士業務の経験も豊富ですので、わからないことや困ったことがあれば遠慮なく相談してくださいね。
まずは小規模のお客様の窓口を担当いただき、先輩のアドバイスを受けながら少しずつできることを増やしてください。担当する業務内容や規模にもよりますが、いずれは10~20社程度のお客様を担当していただきたいと考えています。
【社会保険労務士法人CROSSROADについて】
私たちは、大阪市中央区と東京都港区に拠点を置く社会保険労務士法人です。2022年1月、税理士法人の一部門から社労士法人を立ち上げました。法人としてはスタートしたばかりですが、YouTuberやIT関連、飲食店、サービス業など、約60社の企業様とお付き合いをしています。(グループ全体では400社以上のお付き合いがあります)
グループ会社である税理士法人とBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)会社と共に、さまざまな企業や法人の労務、税務、経理業務を総合的にサポートしています。
【キャリアアップ】
小規模から上場企業まで、ジャンルを問わずさまざまなお客様とお付き合いがあるので、社労士として幅広い経験を積んでいただくことができます。
また、当法人は人事労務の分野で需要が高まっているDX(デジタルトランスフォーメーション)にも力を入れています。お客様に最適なクラウドソフトの選定から導入支援まできめ細やかに対応していますので、最新の知識と実務経験が身に付きますよ。
まだまだ少人数の職場ですが、いずれは複数の部署を持つ組織に成長し、多くのお客様の役に立ちたいと考えています。あなたには部署を束ねるリーダーとして、後輩を導く立場になっていただくことを期待しています。
【先輩からのメッセージ】
当法人、特に東京支社は、これから仲間を迎えて体制を整えていこうとしています。「一番いいやり方は何か」「新規のお客様に頼ってもらえるには」を一緒に考えてくれる方をお待ちしています。
当社のサイトをぜひご覧ください!→https://recruit-crossroad-sr.com/
応募資格
【必須】
■給与計算業務の経験を1年以上をお持ちの方
■ビジネス使用レベルでWord、Excel等のPC操作ができる方
【歓迎】
■社会保険労務士の資格をお持ちの方
■年末調整など、人事労務業務のご経験をお持ちの方
■社労士事務所での業務経験をお持ちの方
■給与計算業務の経験を1年以上をお持ちの方
■ビジネス使用レベルでWord、Excel等のPC操作ができる方
【歓迎】
■社会保険労務士の資格をお持ちの方
■年末調整など、人事労務業務のご経験をお持ちの方
■社労士事務所での業務経験をお持ちの方
求める人物像
・社労士として幅広い経験を積みたい方
・将来はリーダーとして活躍したい方
・自分の意見を丁寧に伝えられる方
・将来はリーダーとして活躍したい方
・自分の意見を丁寧に伝えられる方
募集要項
職種 | 社会保険労務士業/DX化支援や給与計算を得意とする社労士法人 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
就業時間 | 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分(交代制) |
時間外 | あり 月平均20時間程度 |
賃金 | A.基本給:月給18万9,000円~26万5,000円 B.固定残業手当:6万1,000円~8万5,000円(固定残業40時間分) A+B=25万円~35万円 ※残業は通常20時間程度ですが、繁忙期のために設定しています。 ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 |
待遇 | ■社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険) ■通勤手当(上限なし) ■昇給あり ■屋内禁煙 ■正社員転換あり |
休日 | ■土日祝日 ※土曜日:繁忙期を除く(年4回出勤日有り) ■年次有給休暇 |
年間休日数 | 年間休日116日 |
育児休業取得実績 | あり(現在取得中) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | ■給与計算業務の経験を1年以上をお持ちの方 ■ビジネス使用レベルでWord、Excel等のPC操作ができる方 |
必要な資格 | とくになし ※社会保険労務士の資格をお持ちの方歓迎します |
就業場所 | 東京都港区新橋5丁目8番11号新橋エンタービル8階 |
沿線・最寄駅 | JR「新橋駅」より 徒歩7分 、都営大江戸線「汐留駅」より徒歩8分 |
転勤 | なし |
従業員数 | 6名(2022年10月現在) |
加入保険等 | 健康保険 、厚生年金保険 、雇用保険 、労災保険 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり(65歳まで) |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
選考方法 | 書類選考のうえ、面接を行います。 |
選考結果通知 | 面接から1週間程度(WEB面接も可) |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書をご持参ください |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 秋野 高大 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3丁目5番12号 御堂筋本町アーバンビル4階 |
事業内容 | 社会保険労務士事務所 |
電話番号 | 06-6210-3401 |